2013年4月11日木曜日

4/10開催 本当の薬膳を知ろう!食育薬膳セミナー







2013/04/10 19:30~20:30 ソシラボにて

中国武術を習っていることもあって、以前から薬膳・中医学には家族で興味がありました。
今回はダンナさんと長男(とその彼女)も一緒に参加。

講師はOffice Linksの藤本翔太さん。
とても解りやすく、薬膳、五行について教えて下さいました。

画像はスケッチブックにメモを取ったものに、家で着色したもの。













薬膳とは、薬効がある漢方薬の素の素材を使ったものばかりではなく、普段よく口にする食材も入るのだそうです。
季節や体調、身体を温めるか冷ますかで、食材や味を決め調理する。

自然の流れに沿った「五行」の考えに基づいたものなので、まずは五行を知ることが大事なようです。

但し、体調不良の原因が解らないとどこに作用するかも解らないので、薬膳ばかりに頼っても効果が出ません。根本的な原因を探ることも必要です(^^;)

具体的にどんな食材を取ればいいのか、どういう摂り方が効果的なの、どんどん知りたくなりました。
台所を預かる身としては非常に生活と密接した部分ですからね( ・`ω・´)b
更に勉強していきたいと思います!

藤本翔太さん、ありがとうございました!



とりあえずは腰痛を何とかしないと…あたたた(T_T)

2013年4月9日火曜日

3/30開催 やまもと さをん さんの「セミナーに行ってみよう講座」


フォレスト仙台 にて。晴れて気持ちのいい日でした♪


セミナー・勉強会には、何度か参加したことはあるものの。殆どがダンナさんに付いていって参加。
一人でも気後れせずに行けるようになりたい、と思い、参加しました。

あと、さをんさんにお会いしたかったのです(^ー^*)ゞ

さをんさん、自画像イラストのイメージに近い!とても気さくな方で嬉しかった!(≧∇≦*)
こんな可愛いイラストで迎えてくださいました。
















もしゃもしゃボール(名前忘れました(^^;))をもしゃもしゃしつつ、軽く自己紹介。
・・・いつも同様、あんまり上手く話せない。要点を押さえてない!

かいつまんで、自分なりのポイントを。

■セミナーで大事なことは、参加した人達で「話しやすい場を作る」こと。
 以下のことをすると「安心感」が生まれて話しやすい。

・拍手、うなずき等で、聞いてるよアピールが出来て効果的。
 (自然に出来て当然のことなのかも、ですが…。)
 →聞いている、聞いてもらえるという安心感
・参加準備 として「セミナー申し込み確認リスト」でチェック!
 →目的や自分に合っているかなどもチェック。
 → 参加する前の安心感
・ネットで関連情報を収集しておく、参加することをアピールするのも「安心感」に。


■それぞれを知ってより話しやすく!その後の交流もあると尚良し!ってことで、

・自己紹介
 → マインドマップで書き出しておいて、これはまず伝えたい!という部分をまとめて印をつける。
 (実はマインドマップのコツが知りたかったので、教えていただけて嬉しい!(≧∇≦))
※日頃、自己紹介がすんごい苦手でした。変な動悸はするし、絶対思ってたように喋れない。
 マインドマップで、あらかじめ自分の好きなもの、アピールしたいことを書き出して、
 更にここは必ず言いたい!ところに印をつけておけば、安心だし必ず話せる。
 →更に日頃の練習もあったほうがいいかも。プレゼンの練習の如く!

・名刺 → 印象を持ってもらえる。セミナー後もつながりが持てる。
 →個人名刺作ってあるけど、新しいのを作りたくなった!(゚∀゚)


■セミナー受講後、どう活かすか。

・受講後にアウトプットする → ブログ、Twitter、Facebookなどで、不特定多数に展開。
 それを見た人、講師の方、参加した自分にとっても再インプット出来るのでいい。
 (アンケートもアウトプットのひとつ!)

・セミナーに参加するようになった自分の理想の姿を想像
 → すぐに行動に移すことが大事!
  (↑ここが苦手…(^^;))


・懇親会があればぜひ参加してみよう!
  →近くに行って話すことで、より詳しい情報、 オフレコ情報が聞けるかも・・・?
 →積極的に動こう!ε=ε=ヽ(*´∀`)ノ






実のところ、いくつかのポイントはダンナさんから何度か聞いたことがありました。
それぞれの理由を伺って納得。すっきりした感じです。

これまでより一層楽しく、セミナーや勉強会への参加が出来るような気がします(ノ´∀`*)
さをんさん、参加された皆さん、ありがとうございました!!


※ やまもと さをん さんのサイト「さをん屋.com」
  http://www.sawonya.com/

2013年4月8日月曜日

3/26開催 FLATプレオープンイベント「女性のためのDIY」

http://lovecustomizer.com/?p=2540


先月末のイベントになりますが、感想などを。

「Come home !」などの女性向けDIYと雑貨の雑誌にてご活躍の石井佳苗さん。
石井さんとは元仕事仲間の建築家・錦織真也さん(東北大学で講師もなさってました。)と一緒に、DIYの魅力について語ってくださいました。

場所は、仙台の南町通りのIKIビル4FのFLAT。今は4/20のオープンに向けて準備中です。
レーザーカッター、3Dプリンタ、デジタルミシンがあり、色々な人が交流しながらものづくりをする工作室です。
http://flat-sendai.com/index.html#id1

 


女子というより若い主婦層向け?
私も「Come home !」系統の雑誌は好きで、数冊持ってました。
が、実際載ってるアイデアを実践してはおらず…(^^;;;)
(お恥ずかしい話、このイベントに参加するまでこのジャンルが好きだったのも忘れていました。)

うちにあった「Come home !」とその類の雑誌(^^;)

築数十年の古い一戸建てをほぼ自分でリフォーム!というものから、小さな雑貨をわざと古いような風合いを出してお洒落に、というものまで。

石井さんご自身も、築40年のお宅を改造!キッチンや換気扇、デッキなど、自分流にかつシンプルに。配管など専門的なところは業者さんにやってもらうところもあるものの、「キッチンって、こんなに簡単に出来るんだぁ!」という感覚で出来たそう。
材料はホームセンターで買えるものばかり。息子さんもタイル張りなど手伝って下さったそうです(*´∇`*)

今回ご紹介いただいたDIYはリフォームのような大掛かりなものではなく、どれも簡単で、ちょっとやる気を出せばすぐにでも出来そうなアイデアのものばかり!

更に電動工具を使えば、力のない女性でも楽にねじ止めが出来たり、やすり掛けが出来たり。まずは小さなスクリュードライバーから。それで物足りなくなったら徐々に買い足す、など。

古材の魅力についても所々に。なん十年経った古材を削って、中心部を使います。虫食いやこぶなど、いい味が出ます。

更にFLATでレーザーカッターを使ってオリジナルのロゴを彫ったりすれば、より素敵に!(*≧∀≦*)

外国では、お料理もお裁縫もDIYの部類に入るそうです。
生活の一部のように気軽にDIYしたくなる、そんなお話でした。

いつか、うさぎの「きにょ」にボロボロにされた壁紙を、何とかかっこ良くしたい!ヾ(≧∇≦)


※4月に、石井早苗さんのサイトの内容ををまとめた本が発売されるそうです。
 『Love customizer』本 発売の予告!! http://lovecustomizer.com/?p=2559